折り紙教室– category –
-
折り紙教室
雨の中でも荷物を持って参加してくれました。今日は春らしくチューリップの花束を作成。完成まで行けるといいな~と思ってましたが皆さんできました~!!簡単なようですが、結構頭をひねります。苦労して作成した作品、出来上がるととてもうれしいようで... -
折り紙教室
毎月1回第2火曜日午前中から開催ですが、今月は祝日に当たりましたので、日程変更で開催しました。3月は「ひな祭り」ということで壁掛け用のお雛様を作成しました。場所取らず華やかで良いわ~と、喜んでました。次回は春らしくお花を作成しようと思います... -
折り紙教室
かわいい花のかご、簡単なかご、2点作成しました。皆さん何度もやり直す人もいれば、見たらすぐにわかる人もいます。先に作成した人は分からなかった人に指導もしてくれて、とても助かります。色の組み合わせでとてもかわいいものが出来ました。家に帰って... -
折り紙教室
まだ12月になったばかりですが、お正月飾りを作成しました。蛇腹折りで扇を作成、つるを作成、水引や梅の花をバランスよく飾り付けて完成です。今回は工程が多くてなかなか難しく感じたようです。次回はもう少し簡単に完成できるように、考えてみたいと... -
折り紙教室
来月に飾れるように、クリスマスリースとサンタさんを作成しました。サンタクロースは立体で仕上げました。鈴をつけたので小さな子供さんにあげたら喜びそうです!簡単な折り方でも、繋げて完成すると可愛いく出来て嬉しいと言って喜んでいました。先月作... -
折り紙教室
今にも振り出しそうな天気ですが、早くから皆さん来られて、今日は何を作るのか楽しみと話していました。新たに2名参加されて、できるかな~と心配の様子です。でも、優しい先輩方が指導に回ってくれたり、お互い教え合って、和気あいあいの楽しい教室にな... -
折り紙教室
今日は実習生、眞田がブログを担当させていただきます。本日は実習ありがとうございました。お疲れさまでした、今日は朝から折り紙で六角形の箱を作りました! 工程が多く大変でしたが皆さんenjoyしていました!初めは一つ折るのに長い時間かかりましたが... -
折り紙教室
月1回の折り紙教室先月は「ルービックキューブ」を作成、作品をたくさん持って来てくれました。小さなものは作るのが大変ですが、友達にあげたらとても喜んでくれたそうです。今月は「和傘」を作成、色々な柄の折り紙を使ってカラフルな傘を作ります。細か...
1