水彩画教室– category –
-
水彩画教室
午後からは水彩画教室。午後からは教室に来るだけで暑くて大変💦 水彩画は、形をきれいに描くことよりも、“感じるままに表現する”ことが大切です。教室の中は、・水の音と絵筆のやさしいタッチ・同じ趣味を楽しむお仲間の笑顔・時折こぼれる昔話や、季節の... -
水彩画教室
大阪大谷大学から実習で来ました。人間社会学部人間社会学科の冨嶋徠人です。連日暑い日が続いていますが、たくさんの方が水彩画教室に参加してくださいました。本当にありがとうございました。実際に先生に教えてもらいながらメロンを描いたのですが、人... -
水彩画教室
今日も午後からは暑い中皆さん来て下さいました。本日の教室では、先生が用意してくださったモチーフに加えて、生徒さんが思い思いに描きたい題材を自由に選んで取り組むという時間を過ごしました。初心者さんも、長く続けている方も、それぞれのペースで... -
水彩画教室
午後からは教室は「暑い!」の挨拶から始まります💦 ゆったりとした雰囲気の中で水彩画を楽しんでいただいています。「絵なんて学生以来」「自信がないけど興味はある」などと話されていますが、どんどん作品が出来上がって 筆を持つうちにだんだんと笑顔に... -
水彩画教室
今日から、新しい先生をお迎えし、久々の教室再開です。先生は、長年にわたって水彩画を教えてきた経験豊富な方で、優しく、丁寧に生徒さん一人一人に寄り添って指導してくださいます。 今日は「紫陽花」を描かれたり、自分で撮影した写真を見ながら、ペッ... -
水彩画教室
本日午後からは水彩画教室でした。今日は寒波という天気予報でしたがホントに雪が吹雪いて、少し積もってきて、皆さん来られるのかと心配しましたが、皆さん参加してくださいました。教室にある花瓶のお花、風景画など皆さん色々な絵を描かれていました。... -
水彩画教室
午後からは水彩画教室です。絵具や鉛筆、色鉛筆など、それぞれの道具を使い、自分の描きたい絵を描いていきます。先生のアドバイスを受けると、グッと絵が生きてきます。 -
水彩画教室
午後からは水彩画教室です。カラフルな絵の具やキャンバス、そして参加者の皆さんの和やかな笑顔。月に2回のこの時間を、皆さん心待ちにしている様子が伝わってきます。今日は、お休みの方が多く、少人数での開催となりましたが、その分、先生からのアドバ... -
水彩画教室
午後からは水彩画教室。お休みが多くて、ちょっと寂しい・・・その分、先生からのアドレスがいつもより濃い様子! <水彩画教室参加者募集中!>日時:第1・3水曜日 13時~参加費:500円/1回 -
水彩画教室
午後からは、水彩画教室です。写真や雑誌を見ながら描く人、野菜販売のお野菜を買って描く人、材題はバラバラですが、先生にアドレスして頂きながら、黙々と描かれています。後半は、他の人の作品を見ながら、お喋りも弾みます。
12