懐メロ体操教室– category –
-
懐メロ体操教室
昭和・平成のヒット曲や、誰もが口ずさめるような懐メロに合わせて、無理のない動きで全身をほぐしていく体操です。歌に合わせてリズムよく手足を動かすことで、自然と笑顔がこぼれ、心も体もポカポカに♪ 音楽の力って不思議ですよね。懐かしいメロディを... -
懐メロ体操教室
今週に入って、急に暑くなり、暑さに体が慣れていません。しっかり、体を動かし、汗をかき、「夏が来る」準備をしましょう。 昭和・平成の懐かしい名曲に合わせて、体をゆったりと動かすこの教室。参加者の皆さんからは「懐かしい曲ばかりで自然と体が動い... -
懐メロ体操教室
昔懐かしい歌を聴きながら、体を動かしてみませんか?昭和のヒットソングや演歌、懐メロなど、耳なじみのある音楽に合わせて、無理なく体を動かせる体操を行います。「昔よく聴いたこの曲、懐かしい〜!」「自然と体が動いちゃう♪」そんな笑顔が毎回あふれ... -
懐メロ体操教室
雨が降り、天候が悪いにもかかわらず、今日も「懐メロ体操教室」には、いつものメンバーが元気に集まりました。毎週楽しみにしてくださっている皆さんと、懐かしい音楽に合わせて体を動かすこの時間。私たちスタッフも、毎回笑顔と元気をいただいています... -
懐メロ体操教室
午前中は、懐メロ体操教室です。今月は、三波春夫の「世界の国からこんにちは」に合わせて体操をします。 大阪・関西万博は、みなさん行く予定だそうです。以前は「もういいか~混んでるだけだし~」と思っていた方も、ツアーに申し込んだり、ご家族と行く... -
懐メロ体操教室
桜が咲き始め、春らしくなってきましたが、今日も寒いです。「お花見」の話で盛り上がっていました。 今月の懐メロは、三波春夫の「世界の国からこんにちは」です。1970年の日本万国博覧会(大阪万博)のテーマソングです。55年も前なんですね。まさか人生... -
懐メロ体操教室
雨が降りそうなお天気ですが、だいぶ暖かくなりました。来月から開催される「大阪・関西万博」や、1970年の大阪万博の懐かしい話で盛り上がっていました。みなさん、55年前は何をしていましたか~? 今月の懐メロ体操は、キャンディーズの「春一番」です。... -
懐メロ体操教室
朝から雨が降り、鬱陶しいお天気です。今日は、懐メロ体操教室です。少し身体をほぐしたころに、お野菜が届きました。近所の農家さんが余った野菜を低価格で分けてくれます。お野菜争奪戦が始まります。 今月の懐メロはキャンディーズの「春一番」です。 -
懐メロ体操教室
今月の懐メロ体操教室は、郷ひろみの「GOLDFINGER」に合わせて体操しました。 -
懐メロ体操教室
見学者1名加えて10名、多くの参加者がありました。お話あり、運動、歌、ゲームありで楽しい時間を過ごしますので、皆さん笑顔が絶えません。懐かしい歌に合わせての運動、パタカラ体操「リンゴの唄」に合わせてお口の体操。今日は郷ひろみの「ゴールドフ...