2025年– date –
-
懐メロ体操教室
今月の懐メロ体操教室は、郷ひろみの「GOLDFINGER」に合わせて体操しました。 -
英会話教室
本日の午後からは英会話教室でした。天気も良く昨日まででしたら雪で来れないところでしたね~!今日は練習問題をされていました。みなさん難しい~と言いながら真剣に問題を解いておられました。そのあとはすごろく形式でお勉強しました。今日もいろいろ... -
ゲームで脳トレ
本日の街デイ「ゲームで脳トレ」が大盛況に終わりました!今日はその様子をお伝えしたいと思います。 今回の講座では、脳の活性化を目指して、楽しく頭を使うゲームをいくつかご用意しました。定番の「ねこチーズをうばえ」、新しく取り入れた「宝石がいっ... -
カラオケ教室
本日午後からはカラオケ教室でした!今日も寒く雪が降るのか降らないのかなどお話しながらも皆さん参加してくださいました。今日も2曲歌いました。先生のアドバイスを聞き細かく練習しました。歌う事は声を出し喉の筋肉も動かしとても良い事ですね。声を... -
街デイ体操(ヨーガ療法教室)
今日はヨーガ療法教室です。「寝つきが悪い」「夜中に何度も目が覚める」など、睡眠の悩みで話題は盛り上がっていました。今日は、心地よく体を動かしたので、よく眠れるといいですね~ -
ダーツ教室
本日、認知症予防教室で行ったダーツ講座は、参加者の皆さんにとってとても充実した時間となりました。月2回の開催ですが、今回も皆さんの上達ぶりに驚きました! ダーツは、集中力を高め、目標を狙うことで脳を活性化させる非常に効果的なスポーツです。... -
歌声サロン
今日は歌声サロン。毎回、たくさんの人が参加し、大賑わいです。今日は、「どこかで春が」「うぐいす」「うれしいひな祭り」など、春の訪れを感じさせる曲が多かったです。全部で13曲。先生の解説聞きながら、懐かしい気分に浸ります。歌詞カードがステキ... -
書道教室
本日の午後からは書道教室でした。今日からまた寒波と言われていましたが、お昼は日が差し寒さはましでした。今日も全員参加でした。前回に引き続き難しい文字を書きました。書き終わり、ホワイトボードに貼ってからも、どのように描くかなど先生に質問し... -
朗読教室
始める前に体操をし、身体を温くします。そうすると、声が出しやすいですよね。発声練習から、標準語の発声法などします。これはなかなか難しいですね!その後、高村幸太郎の「氷上の遊戯」や吉野弘の「祝婚歌」を順番に朗読していきます。雰囲気を出して... -
わくわくロコモ体操
寒さが厳しいですが、皆さん笑顔で参加されました。スクワットやフロントラウンジなどは、結構きつく感じると思いますが休み休みしています。無理のない体操で効果が期待できるよう、工夫をしています。次回は28日金曜日です。