MENU

朗読教室

今日は音楽(ジェットストリーム)をかけて朗読をしてみました。
音楽に負けてしまいそうだったが、しっかりと大きな声や雰囲気を出して朗読出来ました。
各自最後に自分の名前を言うという、初めての試みで楽しく始まりました。
その後、「高瀬舟」など順番に朗読していていきます。
声を出すことで脳活性に効果があり、認知症予防にも効果があるようですね。
それ以外にも言葉を出す事で注意力や感情豊かな心が養われたり、人生が豊かになり、心が穏やかになります。
外出をし、多くの人と接することや話をすることも、豊かな人生を送る一つの方法ですよね。
次回は9月16日(火)です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次