健康麻雀教室、今月も大盛況!
こんにちは。今日も恒例の「健康麻雀教室」を開催しました!
毎月楽しみにしてくださっている参加者の皆さまの笑顔に迎えられ、今回も和やかで活気ある時間となりました。

今回の教室では、これまで麻雀初心者だった方々の成長がひときわ目立ちました。最初は「牌の種類もよくわからなかったのに…」と話していた方が、なんと高得点での上がりを見せてくれたのです!周囲からは自然と拍手が起こり、ご本人も満面の笑み。「やっと麻雀の面白さがわかってきた」と話してくださいました。
また、「鳴き」のタイミングについても、回を重ねるごとに理解が深まりつつあります。以前は「ポン」や「チー」の声を出すのに戸惑っていた方々も、今では自信を持って宣言し、上手に手を進められるようになっています。戦術の幅が広がったことで、ゲームがますます白熱しています。

麻雀というと「難しそう」「ギャンブルっぽい」といったイメージを持たれがちですが、健康麻雀教室は、あくまで“健康”を目的とした集まりです。賭けない・飲まない・吸わないの「三ないルール」のもと、頭と指先を使って楽しく脳トレにもなるアクティビティとして、皆さんにご参加いただいています。
毎回、終了時間ギリギリまで「もう一局だけ!」と楽しんでいただけるのが嬉しい限り。教室が終わる頃には、「来月も楽しみだね」「次こそあがるよ!」と、皆さん次回への意欲を見せてくれます。
次回も皆さんと一緒に、笑顔あふれる時間を過ごせるのを楽しみにしています!