運動不足にさようなら!ロコモ体操で元気アップ
「ロコモ」とは、「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」の略で、筋肉・関節・骨などの衰えにより、移動能力が低下する状態を指します。ロコモ体操は、無理なく体を動かすことで、転倒予防や健康寿命の延伸につながるエクササイズです。ラジオ体操と首や肩のゆったりとした動きからスタートし、足の裏や足指の間をマッサージしたりします。
次に片足立ちやフロントラウンジ、スクワットなどの運動をしていきます。参加者の皆さんは笑顔で、おしゃべりも取り入れて楽しく進めます。無理なく太ももや膝を鍛えることができ、日常生活にも役立ちますよ!いつまでも自分の足で動けるようにしておきましょう!
次回は9月26日(金)です。お待ちしています。


