最近よく耳にする「ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)」、これは筋肉や関節、骨などの運動器の衰えによって、移動機能が低下してしまう状態のこと。進行すると、転倒や寝たきりのリスクが高まってしまいます。
でも、安心してください!
早めの予防と、日々のちょっとした運動で、ロコモは防ぐことができるんです♪
以下のように、誰でもできる簡単な体操を中心に行っています。
立って行うスクワット、足首やふくらはぎを動かす体操、バランス感覚を養う「片足立ちチャレンジ」、
椅子に座ったままのストレッチ、などなど、楽しくおしゃべりも含めて行っています。
身体の状態に合わせて無理なく取り組める内容です。
「体操って聞くと大変そうだけど、これならできるわ〜」
「身体がポカポカして、なんだか気分まで明るくなる!」と、みなさんいつも笑顔で参加されています♪
次回は10月24日です。

